おすすめ 暑い時には、シュワッといきましょう 暑くなってきましたが、こういう時には、スカッとした飲み物がよいんです日本酒にもそういうのがあるんです!「エコーズΣ シグマ」といいます当店で大人気のお酒「エコーズ」の兄弟バージョンとでもいいますか…エコーズを発泡性にした生酒なんです何とも言... 2024.05.25 おすすめ
入荷情報 ブルーラベル入荷 当店でお酒好きな方に好まれている晩酌に人気のお酒若鶴酒造の別ブランド「苗加屋」の青ラベルスタイルは、「無濾過生原酒」つまりできたてのお酒に近い味わいを楽しめるということ酒米は、富山で生まれた「雄山錦」を使用もちろん南砺市産地で、南砺市産の酒... 2024.05.24 入荷情報
ビールのはなし 暑い時に爽やかに飲める地ビール だんだんと暑くなってきますがそんな時に、爽やかに飲めるビールおすすめの地ビールのご紹介です南砺市の「城端ビール」さん年間を通して販売している定番ビールの他に期間限定ビール、つまり季節限定ビールがありますこれから夏に向けての期間限定は…この2... 2024.05.23 ビールのはなし
ビールのはなし 井波の地ビール「NAT.BREW Inami ナットブリュー井波」 昨年オープンした井波の地ビールジャパングレートビアアワーズで受賞された賞状とメダルです南砺市の干し柿を使った「クママッシグラ」利賀産のクロモジを使った「ヘイヘイホー」ビールにおいて重要な要素のひとつであるホップにこだわった一杯「クサクサノク... 2024.05.22 ビールのはなし
入荷情報 成政 5月17日リリース 福光の地酒、成政酒造の「特別純米」生貯蔵酒バージョンが入荷しています酒蔵でじっくり低温で貯蔵し、飲み頃にタイミングで出荷されています金沢酵母の特徴の華やかな香りのお酒なのですが、貯蔵したことにより良い麹の香りで落ち着いた香りになっています味... 2024.05.21 入荷情報
店長日記 私が思う地酒とは 私が思うに地酒とは欲しい、飲みたいと思える時に普通に買える酒と認識しています例えばそれが生酒であったなら、酒蔵から出荷されてお客様の手に渡る間は、当店で冷蔵管理します酒造メーカーの中には、あえて生産量を少なくして市場の希少価値を高めて売るよ... 2024.05.17 店長日記