入荷情報

黒部ダム貯蔵酒が入荷中です

黒部ダムにて貯蔵した地酒が発売になりました酒は、冷暗所で保存すると熟成してまろやかになります実際、酒蔵においても1年寝かせてから出荷する酒はあります造ってすぐの方が美味しいのでは?とおもうかもしれませんが、それはしぼりたてや発泡性生酒のよう...
入荷情報

人気のハイボール

地酒メーカーの若鶴酒造日本酒の他にも焼酎やウイスキーなどを造っていますウイスキーを造っているので、ハイボール缶も出していますこのハイボール缶が人気なのです先日も県外の方が来店されて、まとめ買いされていかれました写真は、ハイボール缶のギフトボ...
おすすめ

おすすめのお酒エコーズ

玉旭酒造のエコーズ甘酸っぱくて一度飲むと忘れられない味です白ワインのような風味があり、あまりお酒を飲まない方や日本酒が苦手な方に一度、飲んでみて頂きたいお酒です私がこのお酒を知ったのは、他の酒蔵の営業の方からです「玉旭のエコーズって飲みまし...
入荷情報

北陸の夏酒が入荷

問屋より案内のあった企画、北陸の夏酒のうち福光屋の加賀鳶が入荷しました加賀鳶「純米にごり酒」微発泡性の日本酒になりますフレッシュで切れのよい味わいですこの蔵は、私が以前勤めていた会社で蔵人とともに酒造りをしたところですもともとこの会社の先祖...
入荷情報

三笑楽酒造、地元産の有機栽培米を使ったお酒

五箇山の地酒、三笑楽酒造先日、新聞に掲載されていました地元、五箇山で有機栽培により栽培された「山田錦」を使用したお酒「五箇山」が入荷しました数量限定での生産であり、なおかつ割りあてのため少量での入荷となっております酒米の王様を地元で造ったお...
入荷情報

城端ビールさんまで、仕入れに行ってきました

当店からは、15分程度の距離なので…店主みずからが商品を受け取りに行っておりますその理由としては店長定価販売したいからです。仕方のないことなのかもしれませんが、送料を加算した価格設定をしている売り場もあります。しかしながら、まずはどういう方...