製造方法による酒類の分類

酒類は、アルコールの製造方法によって下記のように分類されます

醸造酒

原料をそのまま、あるいは糖化したうえで、アルコール発酵をさせて造った酒類で次の3つに分類されます

単行発酵

糖分を含む原料をそのまま発酵させた酒類
ワインがそれにあたります

単行複発酵

原料を糖化した後に発酵させた酒類
ビールや発泡酒がそれにあたります

並行複発酵

原料の糖化お発酵の両作用を同時に進行(平行)させた酒類
日本酒が該当します
醸造酒の中では一番技術のいる醸造方法です

蒸留酒

醸造酒、その半製品、醸造酒の副産物(酒粕)及びその他のアルコール含有物を蒸留して造った酒類
焼酎・ウイスキー・ブランデー・ウォッカなどが該当します

混成酒(再製酒)

醸造酒、その半製品、蒸留酒などをもとに、これを互いに混合したり、糖類や香味料、色素などを加えた酒類
合成清酒・みりん・リキュールなどが該当します

店長
店長

酒類はこのように造り方によって、分類されます。中でも日本酒の製造方法である平行複発酵は、製造方法がかなり難しく技術を要します。世界にも誇れる製造技術なのです。

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました