ビールのはなし 暑い時に爽やかに飲める地ビール だんだんと暑くなってきますがそんな時に、爽やかに飲めるビールおすすめの地ビールのご紹介です南砺市の「城端ビール」さん年間を通して販売している定番ビールの他に期間限定ビール、つまり季節限定ビールがありますこれから夏に向けての期間限定は…この2... 2024.05.23 ビールのはなし
ビールのはなし 井波の地ビール「NAT.BREW Inami ナットブリュー井波」 昨年オープンした井波の地ビールジャパングレートビアアワーズで受賞された賞状とメダルです南砺市の干し柿を使った「クママッシグラ」利賀産のクロモジを使った「ヘイヘイホー」ビールにおいて重要な要素のひとつであるホップにこだわった一杯「クサクサノク... 2024.05.22 ビールのはなし
入荷情報 成政 5月17日リリース 福光の地酒、成政酒造の「特別純米」生貯蔵酒バージョンが入荷しています酒蔵でじっくり低温で貯蔵し、飲み頃にタイミングで出荷されています金沢酵母の特徴の華やかな香りのお酒なのですが、貯蔵したことにより良い麹の香りで落ち着いた香りになっています味... 2024.05.21 入荷情報
店長日記 私が思う地酒とは 私が思うに地酒とは欲しい、飲みたいと思える時に普通に買える酒と認識しています例えばそれが生酒であったなら、酒蔵から出荷されてお客様の手に渡る間は、当店で冷蔵管理します酒造メーカーの中には、あえて生産量を少なくして市場の希少価値を高めて売るよ... 2024.05.17 店長日記
入荷情報 花酵母のお酒が入荷 木彫りの里、井波にある酒蔵「若駒酒造」先日、注文したお酒の受け取りもかねて直接行ってきました今回注文したお酒の中には、花酵母で仕込んだお酒「萌・めぐみ」というお酒です井口の花の酵母で仕込んだお酒で、蔵元によると蔵元専務萌は甘口で花酵母を使用... 2024.05.13 入荷情報
入荷情報 井波の地ビール 新作が入荷しました 井波の古民家を利用したブルワリーNAT.BREW井波今回の新作は、氷見産のみかんを使用したビールです「ザ マンダリニアン」氷見産のみかんを使用したペールエールになります。爽やかな香りのみかんを皮ごと麦汁に投入して醸造。ホップを使用しさらに柑... 2024.05.11 入荷情報