おすすめ

おすすめ

発泡性しぼりたて入荷

毎年人気の「発泡性 しぼりたて」が入荷しました福光の地酒、成政酒造。医王山のふもとで酒造りをしています。新酒しぼりたての中でも、このしぼりたてが一番人気です。一番の特徴は、発泡性であるということ。店長つまり飲み口がシュワッとしているんです!...
おすすめ

三笑楽「備前雄町 山廃純米」入荷

五箇山の地酒、三笑楽酒造から酒米「備前雄町」を使用した山廃純米が入荷しました。このお酒、年に1回のみの出荷となります。昨年までは、発注のタイミングが合わず当店には入荷しなかったお酒になります酒造りには「一、麹 二、酛 三、造り」という言葉が...
おすすめ

ホップにこだわった地ビール

城端ビールより「富山グリーンホップ」が発売になりました今年も地元産ホップを贅沢に使ったこの時期だけのビールが出来ました。栽培しているホップはセンテニアル・カスケード・チヌーク。収穫したてのホップでしか醸し出せない瑞々しい香りと苦みを楽しんで...
おすすめ

南砺市産ブルーベリーの地ビール

井波の地ビール「ナットブリュー」地元南砺市産の食材を使った地ビールを造っています今回は、南砺市城端産のブルーベリーを使ったビールです甘酸っぱいブルーべリーの香りと、ほんのりと甘みも感じられるビールになっております。飲み口はスッキリとしていま...
おすすめ

秋の限定酒 「ひやおろし」が入荷中です

各酒蔵から秋だけの限定酒「ひやおろし」が発売になっていますそもそもひやおろしとは何なのか?春ごろに造った酒を火入れをして酒蔵で低温貯蔵しますそしてひと夏を越して熟成され味わいが上向きになります。これを「秋あがり」といいます。この秋上がりした...
おすすめ

おすすめのお酒エコーズ

玉旭酒造のエコーズ甘酸っぱくて一度飲むと忘れられない味です白ワインのような風味があり、あまりお酒を飲まない方や日本酒が苦手な方に一度、飲んでみて頂きたいお酒です私がこのお酒を知ったのは、他の酒蔵の営業の方からです「玉旭のエコーズって飲みまし...